本文へスキップ

天体の本と文献

天文の本と文献

天文雑誌

 まず図書館で天文雑誌を読んでみましょう。アストロアーツの星ナビと誠文堂新光社の天文ガイドがあります。
図と写真が多い星ナビが読みやすいと思います。


ムック類

 毎年始めに星ナビと天文ガイドの年間特集の形でムックが出されます。
また、近年は彗星や日食などの大きな天文現象があると出版社から図と写真でわかりやすく解説したムック類が出版されます。
天文現象から星を見たい場合は便利です。


星座などの本

 星図と神話などロマンチックな本がたくさん出ています。
 宮沢賢治の銀河鉄道の夜にちなんだ本など。
 星占いの本なんかもあります。


宇宙科学の本 

 宇宙探査や宇宙の謎など物理学寄りの本がたくさん出ています。


SFの本

 SFといえばスペースオペラ、SFそのものも、SFの科学論考など楽しい本がいっぱいです。


岩手県地学教育研究会

〒020-0066
岩手県盛岡市上田3丁目18−33
岩手大学教育学部 土谷信高研究室